コラム

ペットが喜ぶ庭づくりのポイント

ペットと一緒に暮らす家では、庭も遊び場として活用できます。
しかし安全性が確保されていない庭は脱走やケガのリスクが高まるため、ペットにとって快適とは言えません。
そこで今回は、ペットが喜ぶ庭づくりのポイントについてご紹介します。
▼ペットが喜ぶ庭づくりのポイント
■段差を少なくする
段差が多いと、転倒やけがの原因になります。
また高齢になると、段差の上り下りができなくなるかもしれません。
そこで庭の段差は、できるだけ少なくするのがおすすめです。
どうしても段差ができる場合は、スロープを設置すると良いでしょう。
■足や腰に優しい床材を使う
硬い床材や滑りやすい床材は、足や腰に負担がかかりやすいです。
砂利や木くずなどの細かいものは、爪に刺さったり口に入ったりする可能性があります。
ペットが安心して走り回れるように、足や腰に優しい床材を使いましょう。
人工芝・ウッドデッキ・ラバーチップなどが、おすすめです。
■足洗い場を設ける
外で遊んでそのまま家の中に入れると、汚れやアレルギーの原因になります。
庭に足洗い場を設けることで、足や体が洗うのに便利です。
水道やホースを引き込んだり、水をためられるバケツやタライを置いたりするだけも効果的でしょう。
■走れるスペースを確保する
庭に物や障害物が多いと、走れるスペースが限られてしまいます。
不要な物を片付けたり、コンパクトな家具や植物を選んだりすることでスペースを確保できます。
ペットの大きさや活動量に合わせて、スペースを調整しましょう。
▼まとめ
ペットのために庭を作る場合は、以下のポイントを押さえましょう。
・段差を少なくする
・足や腰に優しい床材を使う
・足洗い場を設ける
・走れるスペースを確保する
当社では、お客様の理想の庭づくりをサポートいたします。
ペットと遊べる庭を作りたいという方は、ぜひご相談ください。

TOP